fc2ブログ

2020年1月23日 ブルーベリーの剪定(小雨)

20200123

今日もブルーベリーの剪定です

小さいほうのブルーベリー畑に行きました

小雨でしたが、少しできました
スポンサーサイト



2020年1月21日 ブルーベリーの剪定

200120sentei

新しい年が始まりました
今年もよろしくお願いします

ブルーベリーの冬の剪定をしています
この冬はとっても暖かいですね
畑に雪もなく、土も凍らず・・・
今は1月ですが、日々「春」のような雰囲気です

今年の剪定も、太い枝をどんどん切っています
植えてからはや15年ぐらいたつので、枝の更新をしなければ!
新しい枝がたくさん出たらいいなと思います

2019年6月18日(火)のブルーベリー

20190618ブルーベリー青くなりはじめました
ブルーベリーが色づき始めました

20190618ブルーベリー
今年は色づくのが遅めです

20190618あみ入口
6月15・16日(土・日)、農作業会を行いました
おかげさまで「あみかけ」完了しました
参加されたみなさん、ありがとうございました
植え付け以来、毎年行っている農作業会のため、みなさんもうプロです
1年たちぐらぐらになった支柱のくい打ちからワイヤー張り、あみかけ、
あみのつぎめをくるくる丸めてピンと張る、やぶれたあみの補修、
みぞ掘り、砂出し、そしてブルーベリーの周りの草取り、などなど
おつかれさまでした
最近は子供たちが大きくなり、大きい子が小さい子をみててくれます
今年、毎年参加してくれる6年生の男の子に
「ぼく今からトイレ行くから、この子たち(3才児×2人)みてて!」と言われとてもおもしろかったです

20190618あみかけました
たくさんブルーベリーが実りますように・・・
今年は冬の剪定を強くしたので、実り少なめかなと思います
冬の剪定・・・元気のないブルーベリーは思い切って腰の高さぐらいでバッサリ切りました
(・・・といっても私は今年の剪定、2日しか参加してません、ごめんなさい)
今、そのバッサリ切ったところから、たくさん新しい葉っぱが出てきました!

2019年6月6日(木)のブルーベリー

190606緑のブルーベリー

今年もブルーベリーが実りはじめました
まだ緑色ですが、ついています

190606畑の様子

枯れてしまったところへ新しい苗を植えようと思っていましたが、もうこんなに葉っぱが茂っているなんて・・・、補稙はあきらめようかな、秋にしようかな、もっと早く4月半ばぐらいまでに植えるべきでした

今年のハガキ作り

16hagaki摘み取り園のハガキを作っています。

描いたのですが(←左)、あまりよくないなぁと思い、作り直すことにしました。

もうすぐ田植えがあるので、その時までに出来上がるといいな、ということはあと2・3日で色ぬりまで終わらなければ。


テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
プロフィール

まいにちブルーベリー

Author:まいにちブルーベリー
夢だった田舎ぐらしを98年にスタート。働きながら、夫婦でブルーベリーを育てています。ブルーベリーを生活の中心にして、田舎暮らしを楽しんでいます。